コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

森の中で想う

家計

  1. HOME
  2. 家計
railway bridge over river in mountain valley
2023年6月2日 / 最終更新日時 : 2023年6月2日 sara 家計

5月家計簿。つい広がる特別支出。

5月の家計簿を集計しました。4月から5月にかけて長女が1ヶ月帰省したので、食費がいつもより膨らみました。 5月は夫や私の検査が重なり、生活費でまかなえきれない医療費が発生。 連休があったので子どもとの会食、夫のたっての希 […]

2023年5月26日 / 最終更新日時 : 2023年5月26日 sara 家計

医療保険を止めるか悩む。

リンク 只今こちらの本を熟読しております。 なんて魅力的な題名なんでしょう~「税理士社労士が教える賢いお金の使い方Q&A大全」という副題も。 7月からの夫のみの年金暮しに向けて、まだまだ無駄はないか出費を見直しています。 […]

crop faceless person using laptop and smartphone in light room
2023年5月19日 / 最終更新日時 : 2023年5月19日 sara 家計

夫の年金だけで生活。予算を詰める。

6月で夫の傷病手当金も終わりです。 1年半頂いてとても助かりました。夫は手術で右肩の筋肉がほぼなく、軽作業の仕事も難しいので、 有難い制度でした。7月からは夫の年金のみの生活になります。 気を引き締めて、もう一度予算を考 […]

person holding white plastic basket
2023年5月15日 / 最終更新日時 : 2023年5月15日 sara 家計

メモを見ているものだけ購入。

日曜日は1日雨でしたので、外出せず家にずーっといました。 今日は朝から雨が止み、気分も清々しい。諸々のお買い物へ行きました。 お店へ入ってメモを見て、いるものだけを購入。 長くいればいるほど、余計なものを買ってしまいます […]

2023年5月11日 / 最終更新日時 : 2023年5月11日 sara 家計

固定資産税と車税をまとめて払う。

固定資産税と車税の支払いをしてきました。 固定資産税は分けて支払ってもいいのですが、年金生活の身。 早くても遅くても一緒なので、払えるものならさっさと支払ってしまいたい。 すると、これからの心づもりもできるし。 合計67 […]

2023年5月7日 / 最終更新日時 : 2023年5月7日 sara 家計

投資は積立てNISAだけ。

貯蓄だけではなく投資信託や株で投資をしましょう~という風潮の中、 ちょうど3年前に積立NISAを始めました。 ネット証券に口座を持つのは、私にはちょっと大変で時間もかかりましたが、 今も32000円(年間40万が積立可能 […]

2023年5月4日 / 最終更新日時 : 2023年5月4日 sara 家計

月1の預金額の集計で気持ちを引き締める。

月に1度すべての預金を書き出して、この1ヶ月で増えたか減ったかみております。 結果、4月よりはー4530円でした。ほぼ変わらずです。 そして、今年始めの1月からはどうでしょう?? -178、143円です。18万ほど減って […]

Free medicine background
2023年4月30日 / 最終更新日時 : 2023年4月30日 sara 家計

4月家計簿。医療費はかさむばかり。

4月30日ですが、4月の家計簿を締めました。 固定費 管理費 修繕費積立 19964(今月から修繕積立金が1720円増えました 水光熱費 26361(電気代16211 灯油1746 水道代8404) 通信費 14012( […]

2023年4月18日 / 最終更新日時 : 2023年4月18日 sara 家計

子どもの年金を追納する。

私が60歳になった2月に、学生時代に払ってなかった年金10ヶ月をまとめて支払いました。 もちろん夫が退職したあとから60歳になるまでの7か月間も国民年金を支払い(付加年金もつけた) これで40年間の満額になりました。 正 […]

2023年4月3日 / 最終更新日時 : 2023年4月3日 sara 家計

平成の節約法。

夫と結婚したのは昭和63年。次の年に昭和天皇がお亡くなりになられ、すぐ平成へ。 結婚したては夫の給料も安く、結婚前は17万くらいだった。 しかしこの金額。これからもらう夫ひとりの年金と同じくらい! もとに戻ったわ。。。 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 12
  • 固定ページ 13
  • 固定ページ 14
  • …
  • 固定ページ 24
  • »

最近の投稿

自由に生きたら、ひとり時間が増えた。

2025年10月27日

お家で食べる酸辣湯麺。

2025年10月23日

冬の準備を少しずつ。インフルエンザ予防接種のお値段。

2025年10月21日

空家が憂鬱。

2025年10月20日

秋を楽しむ。丹波篠山へ栗活。

2025年10月17日

シニア夫婦、近づきすぎてもいけない。

2025年10月15日

60代からの家計簿。あすけんアプリ。

2025年10月13日

スマホの料金プランはまめにチェックしないと。

2025年10月12日

夫婦別々の行動を増やそう。

2025年10月10日

京都道の駅。カーナビで怖い思いした。

2025年10月8日

カテゴリー

  • お出かけ
  • リフォーム
  • 健康、メンタル
  • 家計
  • 小さな収入
  • 年金
  • 日々の暮らし
  • 未分類
  • 本
  • 相続整理
  • 着物
  • 節約
  • 終活

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Copyright © 森の中で想う All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP