コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

森の中で想う

家計

  1. HOME
  2. 家計
2023年2月24日 / 最終更新日時 : 2023年2月24日 sara 家計

1周回って生活費の管理は現金で袋分け。

2年前までは、お得になるからとあらゆる支払いはポイ活も兼ねてクレジットカード払いや 電子マネーで支払っていました。 使ったら各々のクレカや電子マネーの支払いごとに袋を作り、取り分けして大変でした。 そのままにしたら、何に […]

2023年2月23日 / 最終更新日時 : 2023年2月23日 sara 家計

家計のメリハリを具体的に考える。

夫とふたりの年金生活に向けて、あらためて家計のことを考えます。 よく家計にはメリハリをつけましょうとあるけれど、うちはどうなのか。 節約ばかりではきゅうきゅうで、特にこの歳になると何のために生きてきたのか辛くなります。 […]

landscape photo of asian buildings
2023年2月21日 / 最終更新日時 : 2023年2月21日 sara 家計

年金生活、法事と医療費は節約できない。

先日日曜日は私の父と母の法事で京都へ行ってきました。 ふたりの並んだ位牌をあらためて見つめると、いなくなってしまったんだなと実感、悲しいです。 親が亡くなるなんて遠い日だと思ってたけど、いつかは必ず来る。 自分の終活を進 […]

pexels-photo-699122.jpeg
2023年2月15日 / 最終更新日時 : 2023年2月15日 sara 家計

60になったので特典を申し込む。

いよいよ今日誕生日を迎え、60歳になりました。 私のスマホはY!mobileです。オプションに通話は「スーパーだれとでも定額」を契約しています。 長時間電話しても一定額の金額(例外あり)です。 ずっと介護をしていたので、 […]

2023年2月14日 / 最終更新日時 : 2023年2月14日 sara 家計

年金を満額にするための手続き。

私は20歳のときに10ヶ月の年金の未納期間がありました。 それを60歳になる1日前から払い込みできるというので、今日市役所の年金課で手続きをしました。 今の年金は1ヶ月16590円、付加年金(+400円)も付けて1699 […]

white ceramic teacup with saucer near two books above gray floral textile
2023年2月2日 / 最終更新日時 : 2023年2月2日 sara 家計

1月家計簿締めました。

固定費の合計(口座引き落とし)77405円   大きく上がったのは光熱費、 電気代は25671円、灯油代は3229円 合計28900円   住宅ローンは無いので管理費18244円   スマホ代と水道代は今月は請求無し、車 […]

person holding iphone showing social networks folder
2023年1月28日 / 最終更新日時 : 2023年1月28日 sara 家計

自分のスマホ代を稼ぐ。

お金の流れを通帳ひとつで分かりやすくするために、 電気代やスマホ代などを銀行口座から引き落としに切り替えました。 その時に自分のスマホ代は自分名義の口座からの引き落としになりました。 ポイ活は地味にポチポチ貯めています。 […]

landscape photography of snow pathway between trees during winter
2023年1月25日 / 最終更新日時 : 2023年1月25日 sara 家計

確定申告作成終了。

受付けはまだ始まっていませんが、確定申告を作成しました。 うちは毎年パソコンで入力して作成。印刷して封筒に入れて送付してます。 今までふるさと納税はワンストップを使わず毎年この方法でしました。(やり方忘れるので) 去年は […]

2023年1月20日 / 最終更新日時 : 2023年1月20日 sara 家計

1月の光熱費。

年末年始を過ごした1月の電気代が確定しました。 関西電力なので、はぴeみる電のアプリで毎日電気代をチェック。覚悟はしていましたが、 25671円(オール電化)でした。 それでも使用量は790kwh,前年は930kwhだっ […]

blue retractable pen on top of notebook near magic keyboard
2023年1月4日 / 最終更新日時 : 2023年1月4日 sara 家計

在宅夫婦二人の年間支出額。

家計簿をずっとつけている身としては、結局去年はいくらの支出があったのか、 それが気になります。 夫64歳、1年前に舌癌リンパ転移の手術、抗がん剤と放射線治療のち在宅療養。 妻59歳、夫の病院通いと体力の限界のため仕事を辞 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 13
  • 固定ページ 14
  • 固定ページ 15
  • …
  • 固定ページ 23
  • »

最近の投稿

年金生活夫婦 6月家計簿。

2025年7月4日

自律神経が乱れてる?

2025年7月2日

年金生活までに住宅ローンを残さない。

2025年6月30日

サバサンドを作ってみた。

2025年6月29日

梅に申し訳ない。

2025年6月28日

朝が早い。

2025年6月26日

空家を解体する重圧。

2025年6月24日

中国産のうなぎ。

2025年6月23日

夏越の大祓。「ひとりでしにたい」。

2025年6月22日

お米は古いのから。モールへ行く。

2025年6月21日

カテゴリー

  • お出かけ
  • 健康、メンタル
  • 家計
  • 小さな収入
  • 年金
  • 日々の暮らし
  • 未分類
  • 本
  • 相続整理
  • 着物
  • 節約
  • 終活

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Copyright © 森の中で想う All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP