コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

森の中で想う

家計

  1. HOME
  2. 家計
2023年4月18日 / 最終更新日時 : 2023年4月18日 sara 家計

子どもの年金を追納する。

私が60歳になった2月に、学生時代に払ってなかった年金10ヶ月をまとめて支払いました。 もちろん夫が退職したあとから60歳になるまでの7か月間も国民年金を支払い(付加年金もつけた) これで40年間の満額になりました。 正 […]

2023年4月3日 / 最終更新日時 : 2023年4月3日 sara 家計

平成の節約法。

夫と結婚したのは昭和63年。次の年に昭和天皇がお亡くなりになられ、すぐ平成へ。 結婚したては夫の給料も安く、結婚前は17万くらいだった。 しかしこの金額。これからもらう夫ひとりの年金と同じくらい! もとに戻ったわ。。。 […]

woman writing on a notebook beside teacup and tablet computer
2023年4月1日 / 最終更新日時 : 2023年4月3日 sara 家計

3月の家計簿。大きなお金を使うことに慣れない。

3月の家計簿の集計をしました。 今月は生活費の他に、夫の医療費、旅行代、エアコンの特別支出がありました。 管理費 修繕費積立金 18244 水光熱費 22235(電気代16872 灯油5363 水道代0) 通信費 410 […]

2023年3月29日 / 最終更新日時 : 2023年3月29日 sara 家計

高額な国民健康保険が今月で終わります。

夫が去年の6月に仕事を辞め、夫婦で国民健康保険に加入しました。 他に退職前の健康保険にそのまま継続する選択肢もありましたが2年間のしばりがあり、 どちらがお得かそれなりに計算して、結局国民健康保険に加入しました。 そした […]

2023年3月21日 / 最終更新日時 : 2023年3月21日 sara 家計

年金生活これからの見通し。

夫が2月に65歳になってから、1年間の年金決定通知書がきたので、 今年の収入のおおよそのめどがたちました。 漠然と年金生活になって収入と支出は大丈夫なんだろうか、私は60なので5年間は夫1人の年金です。 不安に思うところ […]

2023年3月18日 / 最終更新日時 : 2023年3月18日 sara 家計

介護保険料の納入通知書がきました。

2月で65歳になった夫に、2月と3月分の介護保険料の納入通知書がきました。口座から引き落とされます。 2ヶ月分で19000円ほど。高いなぁと思ったら、令和4年度なので令和3年の収入から算出とのことでした。 その時は会社員 […]

woman writing on a notebook beside teacup and tablet computer
2023年3月13日 / 最終更新日時 : 2023年3月13日 sara 家計

普通預金に目的が決まってないお金は置かないようにした。

うちは生活費に使う口座は1つにして、出し入れをこちらにまとめています。 夫婦で働いていた時は、給与振り込みが25日と決まってましたが、 今は月に入るお金の日にちはバラバラです。 年金は偶数月の1日と15日(企業年金は1日 […]

2023年3月5日 / 最終更新日時 : 2023年3月5日 sara 家計

2月の家計簿。

2月の家計簿を集計しました。 固定費 管理費 修繕費積立金 18244 水光熱費 27801(電気代16962 灯油5130 水道代5709) 通信費 15836(スマホ代2ヶ月分11876 ネット3436 524) 車 […]

2023年2月28日 / 最終更新日時 : 2023年2月28日 sara 家計

物価高なのに食費が減ってる?

たまご、高くなりましたねー! 300円は当たり前。250円で安いと感じます。 300円てこだわりのたまごの値段でしたよ。 少し前では今300円のが200円くらいだったのに。全くおんなじ商品なのに。なんだか不満が貯まります […]

2023年2月25日 / 最終更新日時 : 2023年2月25日 sara 家計

65歳からの夫の年金額がわかりました。

夫65歳、私60歳。私が年金もらうまでの5年間、夫1人の年金でやっていけるのか。 それは50代の時からずっーーーっと不安に思ってました。 2月に夫が65歳になり、4月に本格的に年金を頂きます。 その金額がスマホのマイナポ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 12
  • 固定ページ 13
  • 固定ページ 14
  • …
  • 固定ページ 23
  • »

最近の投稿

年金生活夫婦 6月家計簿。

2025年7月4日

自律神経が乱れてる?

2025年7月2日

年金生活までに住宅ローンを残さない。

2025年6月30日

サバサンドを作ってみた。

2025年6月29日

梅に申し訳ない。

2025年6月28日

朝が早い。

2025年6月26日

空家を解体する重圧。

2025年6月24日

中国産のうなぎ。

2025年6月23日

夏越の大祓。「ひとりでしにたい」。

2025年6月22日

お米は古いのから。モールへ行く。

2025年6月21日

カテゴリー

  • お出かけ
  • 健康、メンタル
  • 家計
  • 小さな収入
  • 年金
  • 日々の暮らし
  • 未分類
  • 本
  • 相続整理
  • 着物
  • 節約
  • 終活

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Copyright © 森の中で想う All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP