2022年4月15日 / 最終更新日時 : 2022年4月15日 sara 日々の暮らし 日用品はプライベートブランドが多い。 節約のため日用品はとりあえずプライベートブランド、トップバリュ製品を購入して、 使いごこちがどうもと思うもの以外はそのまま使用しています。 主にペーパー類が多いです。 外箱と省いたティッシュペーパー(写真ではバラで2個だ […]
2022年4月14日 / 最終更新日時 : 2022年4月14日 sara 健康、メンタル 老後のために無理してはいけない。 最近なんとなく思うのですが、 私たちの子ども二人の教育費も終わり、やっと住宅ローンが終わったのが1年4カ月前。 そこからも将来子どもたちに迷惑かけないようにと、老後資金を貯めるために夫婦ふたりで働いてました。 老後200 […]
2022年4月12日 / 最終更新日時 : 2022年4月12日 sara 日々の暮らし 「孤独のすすめ」 夫の通院のために駅への送迎をしてますが、駅近くに図書館があります。 先日はちょっと早く着いたので図書館へ。「日経WOMAN」をパラパラとめくるとある本が紹介されてました。 ちょうど図書館にあり、そのまま借りました。読みた […]
2022年4月7日 / 最終更新日時 : 2022年4月7日 sara 日々の暮らし 家庭菜園は趣味か節約か。 私が老後にやりたいことは、家庭菜園とピアノです。 それは5年以上前から思い描いてたのですが、コロナが流行りだしてから やりたいことがあれば、さっさとやった方がいい。と思うようになりました。 ピアノは細々と毎日30分独学で […]
2022年4月2日 / 最終更新日時 : 2022年4月2日 sara 家計 3月家計簿(夫婦二人在宅) 3月の集計が出ました。一ヶ月の生活費は164834円でした。 管理費 修繕費 18244 水光熱費 19854(電気16182 灯油3672 水道代請求なし) 通信費 9602(スマホ2862 2999 ネット3741) […]
2022年3月31日 / 最終更新日時 : 2022年3月31日 sara 家計 ぼちぼちお金が入ってきた! いろんな申請をしてるのですが、やはり手続きには1ヶ月~かかるもので。 先日夫の生活口座の残高が-(マイナス)になり、一気にテンションが⤵になりましたが、 昨日今日と口座へ振り込みがあり、-(マイナス)も解消され、ほっと人 […]
2022年3月28日 / 最終更新日時 : 2022年3月28日 sara 日々の暮らし リフォームできないから自分で磨く。 私の計画では、夫65才で定年になるまで二人で資金を貯めて、持ち家マンションの お風呂とトイレ、できれば台所(余裕があればその他も)のリフォームをする予定でした。 しかしあと定年1年で夫病気で休職(のちに退職予定)私も夫の […]
2022年3月26日 / 最終更新日時 : 2022年3月26日 sara 日々の暮らし 調子に乗って買ってしまいました。 ここ数年はパンは全粒粉もしくは押し麦かライ麦など何か入ってるパン(勝手に茶色いパンと言ってるのですが) を食べてました。ただし夫は柔らかいふわふわパンが好きです。 でもこういうパンってお高いんですよね。食パンでも1斤24 […]
2022年3月24日 / 最終更新日時 : 2022年3月28日 sara 家計 終身年金の受給額>老後の生活費 が理想だけど。 去年の3月にこちらのブログを開設して1年がたちました。 こんなつたないブログでも、来てくださって読んでくださる方がおられるんだと感謝しております。 1年経ち、夫64才、私59才になりました。 1年前は夫正社員、私はパート […]
2022年3月21日 / 最終更新日時 : 2022年3月21日 sara 日々の暮らし 都会へ行った帰りの楽しみ(ささやかです) きのうは父の老人ホームへおやつのジュースやゼリー、プリンといちごやバナナなどを持っていきました。 洗濯で傷んでないかと着やすさを重視した洋服(トレーナーとトレパン)も。 もちろんコロナですので面会はできないので、片道2時 […]