2022年9月6日 / 最終更新日時 : 2022年9月6日 sara 日々の暮らし 92歳父の手術。80歳代の生活。 私の父は今月92歳になります。88歳の時ペースメーカー手術後施設へ入所。 初めはグループホームへ。1年後食欲が無くなり胃ろうをするかともなりましたが回復。 看護師さんがいる老人ホームへ入りました。そして1年半後、糖尿病も […]
2022年8月19日 / 最終更新日時 : 2022年8月19日 sara 日々の暮らし 死んだら見れない景色。 叔母がお医者さんにこの状態では年齢的に手術しないほうをおすすめしますと言われて1ヶ月。 当初は肺全体から肝臓への転移もあったが、今はどこまで進行しているのかわからない。 2週間前に会ったときと電話で察するには、少しずつし […]
2022年8月4日 / 最終更新日時 : 2022年8月4日 sara 日々の暮らし 「もっと早く言ってよ。」一田憲子 以前ネットで紹介されて、気になったので本屋で購入。 先日読み終えました。 リンク 一田憲子さん、1964年生まれで私とひとつ違い。「暮らしのおへそ」の編集者さんだったのね。 年齢的にも共感できることがちりばめられていまし […]
2022年7月30日 / 最終更新日時 : 2022年7月30日 sara 日々の暮らし あした死ぬかもよ? 先日、ブックオフで手にとりました。 リンク 私ももうすぐ60。親や叔母ともお別れしたり、お別れの日が近づいたり。 「死」という現実が容赦なくやってきます。 「人間は必ず死ぬ」ということを知り、自覚することで生き方が変わっ […]
2022年7月18日 / 最終更新日時 : 2022年7月18日 sara 日々の暮らし 市民税一括で払う、断捨離励む。 私の国民年金支払いが終えたと思ったら、夫の市民税の請求がきました。 夫は今年退職したので、去年の収入での市民税です。 3期に分かれていましたが、まとまったお金があるうちにと、137,400円まとめて支払いました。 今年は […]
2022年7月7日 / 最終更新日時 : 2022年7月7日 sara 日々の暮らし おひとりさま。 施設に入所している92歳の父の容態が良くないです。 もう1ヶ月前から、いつ何があってもおかしくないと言われています。 そして私には母の妹、叔母がいます。 夫を亡くし子供もいないので、一人暮らしですが、時々電話でおしゃべり […]
2022年6月21日 / 最終更新日時 : 2022年6月21日 sara 日々の暮らし 食品スーパーからディスカウントストアへ。 6月もあと9日です。うちは月初から月末までで、家計簿を締めています。 食費の袋の残高を見ると、使えるのは1日1000円ほど。 今月はお米を買ったし、梅干し用の梅も買いました。 非常食の水やお茶やソフトドリンク、カップ麺、 […]
2022年5月30日 / 最終更新日時 : 2022年6月2日 sara 日々の暮らし 1ヶ月1000円、積立の力。 1000円はどれくらいの価値があるかな。 スーパーでお肉3パック1000円は、最近の物価高で安いかも?と思えるようになりました。 普段のランチで1000円は当たり前。それでお腹いっぱい食べれたらお得だわ~ 下着の替えを買 […]
2022年5月26日 / 最終更新日時 : 2022年5月26日 sara 日々の暮らし 沼にはまるとお金が飛ぶ。 最近はお天気も良く暑いくらいの日が続いてます。もうそろそろ雨が降るようですね。 先だっての週末は、ガーデンショーなるイベントが開催され、オープンガーデンへ行って参りました。 オープンガーデンとは、個人宅のお庭を一般の人に […]
2022年5月16日 / 最終更新日時 : 2022年5月16日 sara 日々の暮らし 地震が多いので備える。 住んでいる地域でここ数ヶ月、震度3の地震が月に2回ほど続いています。 地方のニュースでも家具の固定を勧めてます。恥ずかしながら、家具の固定とかは全然してませんでした。 喉元過ぎれば熱さを忘れる。毎日忙しさで先延ばしになっ […]