コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

森の中で想う

家計

  1. HOME
  2. 家計
2022年8月2日 / 最終更新日時 : 2022年8月2日 sara 家計

7月家計簿。今月は17万の一括払いあり。

7月の家計簿です。 夫婦二人の生活費は150,988円(固定費71467+変動費79521) 特別支出は21,710円。合計で172,698円でした。 管理費 18244 水光熱費 14310(電気代のみ 水道代は今月な […]

2022年7月27日 / 最終更新日時 : 2022年7月27日 sara 家計

老後は早い目にお金の管理を簡素化へ。

私の預金は複雑すぎじゃないか。。。 先日重い病気をかかえた叔母のところへ行って、病院と銀行へも行ってきてから、 自分も終活を考えるようになって思いました。 私は銀行やJA、郵便局とネット銀行もあります。ネット銀行はイオン […]

2022年7月22日 / 最終更新日時 : 2022年7月22日 sara 家計

国民健康保険、金額決定。

先月夫が会社を退職し、夫婦ふたり国民健康保険に加入しました。 その金額が決定しました。 月50600円です。去年の収入から計算するので高いです。来年の3月までです。 これからの月の支出の予算を組んでみました。現実には差異 […]

2022年7月13日 / 最終更新日時 : 2022年7月13日 sara 家計

マイナポイント15000もらう。

マイナポイント第二弾、健康保険証として申し込みすると7500円分、 公的受取口座の登録で7500円分のポイントをもらいました。 マイナンバーカードは第一弾で作成してたので、手続きはスマホでできました。 なかなか読み取らな […]

2022年7月5日 / 最終更新日時 : 2022年8月1日 sara 家計

6月家計簿。

あっという間に7月に入りました。 6月の家計簿です。お先に結果を。 夫婦二人の生活費は157,731円。 特別支出の大学病院代を入れたら、166,691円 の支出でした。 管理費 修繕費積立 18244 水光熱費 215 […]

2022年6月29日 / 最終更新日時 : 2022年6月29日 sara 家計

国民年金加入。付加年金をつける。

夫が6月中旬で退社。書類が来たので、市役所へ国民健康保険の加入をしに行きました。 今までの保険証はプラスチックのカードだったけど、今度のは紙でクリアなカードケース入り。 支払いはまた納付書がくるそうです。4月5月6月はな […]

2022年6月26日 / 最終更新日時 : 2022年6月26日 sara 家計

やはり節約したい水道代。

水光熱費の節約は、努力の割には微々たるものなので、おすすめできないと、 よく節約記事に載ってるのですが、月十数万で生活してるものとしては、 数百円のお金も気になるのです。 水道代、二人でともに働いていた時は、2ヶ月で7~ […]

2022年6月22日 / 最終更新日時 : 2022年6月22日 sara 家計

市民税・県民税納税通知書について聞いてみた。

もうだいぶ前ですが、市民税・県民税通知書がきました。 給与からの天引きとなってたので、また会社から振り込んでください~ と請求がくるのかなと思ってました。 でもなんかよくわからないので、市役所へ電話で聞いてみました。 夫 […]

2022年6月16日 / 最終更新日時 : 2022年6月16日 sara 家計

あんなに苦労した住宅ローンだけど③

つらつらと①②と住宅ローンの返済歴史 を書きました。はぁー色々あったなぁと思います。 2020年の完済後、1年数か月で夫が大病を発病していまいました。 1番心配したのはお金のこと。 でも、住宅ローンは返済済みなので、住居 […]

2022年6月16日 / 最終更新日時 : 2022年6月16日 sara 家計

あんなに苦労した住宅ローンだけど②

さてさて、結婚してから6年後に2880万のローンをくんで、3200万のマンションを購入。 購入してすぐに数回、繰り上げ返済をがんばりましたが、子どもの教育費がかかるようになると 返済が精一杯でなかなか減りません。 毎月の […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 17
  • 固定ページ 18
  • 固定ページ 19
  • …
  • 固定ページ 24
  • »

最近の投稿

年金の受け取り金融機関。

2025年10月29日

自由に生きたら、ひとり時間が増えた。

2025年10月27日

お家で食べる酸辣湯麺。

2025年10月23日

冬の準備を少しずつ。インフルエンザ予防接種のお値段。

2025年10月21日

空家が憂鬱。

2025年10月20日

秋を楽しむ。丹波篠山へ栗活。

2025年10月17日

シニア夫婦、近づきすぎてもいけない。

2025年10月15日

60代からの家計簿。あすけんアプリ。

2025年10月13日

スマホの料金プランはまめにチェックしないと。

2025年10月12日

夫婦別々の行動を増やそう。

2025年10月10日

カテゴリー

  • お出かけ
  • リフォーム
  • 健康、メンタル
  • 家計
  • 小さな収入
  • 年金
  • 日々の暮らし
  • 未分類
  • 本
  • 相続整理
  • 着物
  • 節約
  • 終活

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Copyright © 森の中で想う All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP