2021年10月20日 / 最終更新日時 : 2021年10月20日 sara 日々の暮らし 畑の収穫。 先週の土曜日の午前中、天気が悪くなる前にさつまいも(鳴門金時)を掘り起こしました。 5月23日にほっそーい苗を5本ずつ、二畝に植えました。 165日ほどでこんなにたくさん収穫できました! でもよく見ると穴ぼこがあります。 […]
2021年10月13日 / 最終更新日時 : 2021年10月13日 sara 家計 9月家計簿。 遅くなりましたが、先月の家計簿です。 管理費 18244円 水光熱費 12207円(オール電化、今月は水道代なし) 通信費 9053円(ネット3305円 夫スマホ2863円 妻スマホ2885円) 車代 13680 […]
2021年10月3日 / 最終更新日時 : 2021年10月4日 sara 日々の暮らし 近所には友達はいない。 定年後のこれからの生き方を書いた本には、地元とのつながりを持ちましょうとよく書いています。 仕事ばかりの夫が定年後、気が付くと近所での知り合いが全くないということです。 うちの夫も全くそうです。 マンション住まいで自治会 […]
2021年9月26日 / 最終更新日時 : 2021年9月26日 sara 家計 奨学金は足かせになる? こちらの本を読み終えました。 三千円の使いかた (中公文庫 は74-1) [ 原田 ひ香 ]価格:770円(税込、送料無料) (2021/9/25時点) 親子三代のそれぞれによるお金の悩みが書かれており、とても身近な話で […]
2021年9月22日 / 最終更新日時 : 2021年9月22日 sara 家計 年金額を柱にして考える。 まだ夫は定年になってないけど、もうあと1年少しでそうなります。 その時に慌てないためにもシュミレーション生活をと思います。 ざっと計算した金額。年金は夫婦ふたりで 1ヶ月164000円 実際いくらになるかわからないけど、 […]
2021年9月20日 / 最終更新日時 : 2021年9月20日 sara 日々の暮らし 楽天お買い物マラソン。 ふるさと納税のお米を申し込みたいので、今回楽天お買い物マラソンに参戦。 色んなエントリーを忘れずにして、まずはふるさと納税のお米です。 【ふるさと納税】【総合ランキング1位獲得】令和3年産 新米 ひのひかり 13kg 6 […]
2021年9月16日 / 最終更新日時 : 2021年9月16日 sara 健康、メンタル コロナ禍での不安。 昔からその傾向はあるのですが、物事に対して大丈夫かどうか不安を感じるほうです。 外出するときは、IHは消したかな、ヘアアイロンはしまったかな、窓の戸締りはしたかな。 玄関のドアにチェックする項目のメモを貼って、確認してか […]
2021年9月15日 / 最終更新日時 : 2021年9月15日 sara 日々の暮らし お金を使う力が試される。 今まで教育費と住宅ローンを返すのと介護で毎日が精一杯で、 いろんなことに目を向ける機会がありませんでした。 ここ1~2年ほどはおうち時間も増えて、家や身の回りのものを整えたいと思うようになりました。 この間は夫のベッドを […]
2021年9月9日 / 最終更新日時 : 2021年9月10日 sara 家計 光が見えてきたがそれは話し合いが必要。 前の記事では夫婦二人の年金を年金定期便からざっと計算したら、 月164000円という数字が出て焦ると書きました。 現在月210000円の生活をしています。全然足らないです。 164000円 ふたりで生きていくのに最低限か […]
2021年9月7日 / 最終更新日時 : 2021年9月7日 sara 家計 もっと予算を削らなければいけないのか。 毎月の予算を年間2520000円月210000円にしています。 これは今の生活から無理のない範囲で決めた金額でした。 しかしあと1年半で年金生活。 そして6年半で私も65になり、ふたりとも年金生活になります。 年金はその […]