2022年2月21日 / 最終更新日時 : 2022年2月21日 sara 日々の暮らし こつこつ終活。 終活と断捨離。 頭の中では気になることがいっぱいです。 着物の整理→振袖、お宮参りの着物はまた孫に着せることができるが、その他はどうしようと思うが娘が置いといてと言う。 節句の人形と付属品の整理→私のひな人形はお内裏様と […]
2022年2月18日 / 最終更新日時 : 2022年2月18日 sara 家計 私の節約が夫のストレスに? いよいよ今月の夫の給料は入ってきません。(私は3月途中まであります) 傷病手当金はだいぶ前に病院に書類を出しましたが、まだできてないようです。 こうなると私の節約スイッチがオン!になってしまうんですよね。 でも夫は今治療 […]
2022年2月16日 / 最終更新日時 : 2022年2月16日 sara 日々の暮らし 誕生日は鯖寿司。 みんなお誕生日はどう祝ってるのかな。 人それぞれと思いますが、2月は始めに夫の誕生日、そして昨日は私の59回目の誕生日でした。 こういうイベントはある程度お金をかけて楽しまないと人生味気ない!と思うのですが。。。 夫の誕 […]
2022年2月15日 / 最終更新日時 : 2022年2月15日 sara 日々の暮らし 人間は良くも悪くも慣れる。 仕事をしている時は、休みの日でも1日家にいることはありませんでした。 買い物へ行ったり散歩にでたり、家にずっといるのはあまり好きではなかったです。 家に長い間いると何だか損をしてしまったような、そんな気持ちになりました。 […]
2022年2月12日 / 最終更新日時 : 2022年2月12日 sara 健康、メンタル ワクチン早く打つべきか。 コロナワクチンの2回目の接種は、去年7月末に終えました。 かかりつけ医でファイザーです。 在住の市ではそろそろ65歳未満に順次接種券が届くのですが、 届いても受けれるのは3月7日から。 もっと早く打つには、電車に乗り県の […]
2022年2月11日 / 最終更新日時 : 2022年2月11日 sara 家計 2月の医療費が高い。 夫の治療費ですが、12月の手術の支払いまでに、「限度額適用認定証」を提出できたので、 夫の収入ですと、12月1月は月8万数千円で済んでました。 今月2月の現在まで通院で支払った医療費を計算してみると、 81150円です。 […]
2022年2月9日 / 最終更新日時 : 2022年2月9日 sara 日々の暮らし 食費だけは削りたくない。 昨日は夫の病院の帰りに夫の実家の墓参りへ行ってきました。 このご時世、病院以外にあれこれ行きたくないのですが、 夫の希望で参りました。(気持ちの問題ですね) 墓花はいつも直売所で買うのですが、お盆お彼岸の時期ではないから […]
2022年2月7日 / 最終更新日時 : 2022年2月7日 sara 日々の暮らし じゃがいもの準備、夫の特別支給年金。 今日はいくらか昨日よりは寒さはマシなような。 午前中にじゃがいもをうえる畑を耕しました。 地中にできる作物だから、深くスコップで掘りました。 これ以上掘るとなんかカチカチした石にあたります。 牛糞、もみがら、もみがら燻炭 […]
2022年2月6日 / 最終更新日時 : 2022年2月6日 sara 日々の暮らし 仕事を辞めて1週間経ちました。 仕事を辞めて一週間経ちます。なんだかあっという間でした。 仕事はお金をもらっているので責任があります。 そのプレッシャーから解放されたことは少しほっとしています。 いろいろな事があって、気力が下降ぎみではありました。 ま […]
2022年2月5日 / 最終更新日時 : 2022年2月6日 sara 日々の暮らし やっとお風呂の蛇口交換。 だいぶ前、正確には1年前からお風呂の蛇口からぽたぽたを水が落ちます。 しばらく止まっていたが、ここ2ヶ月ほどまたひどく水が落ちます。 温度の調節もこわれて通常より熱いお湯がでるし、自動で湯が止まるのもこわれてます。 ぽた […]