2022年3月31日 / 最終更新日時 : 2022年3月31日 sara 家計 ぼちぼちお金が入ってきた! いろんな申請をしてるのですが、やはり手続きには1ヶ月~かかるもので。 先日夫の生活口座の残高が-(マイナス)になり、一気にテンションが⤵になりましたが、 昨日今日と口座へ振り込みがあり、-(マイナス)も解消され、ほっと人 […]
2022年3月24日 / 最終更新日時 : 2022年3月28日 sara 家計 終身年金の受給額>老後の生活費 が理想だけど。 去年の3月にこちらのブログを開設して1年がたちました。 こんなつたないブログでも、来てくださって読んでくださる方がおられるんだと感謝しております。 1年経ち、夫64才、私59才になりました。 1年前は夫正社員、私はパート […]
2022年3月10日 / 最終更新日時 : 2022年3月11日 sara 家計 収入が無いと純資産が一気に減る。 月に1回手持ちの現金や預貯金の残高を出します。 財産目録と言いたいですが、マンションの評価額は入れていません。 借金は無いので、残高がそのままうちの財産となるのですが、 2月の夫のお給料は全くなく、税金や社会保険を支払い […]
2022年3月4日 / 最終更新日時 : 2022年3月4日 sara 家計 会社の立替金を支払う。 2月から夫のお給料はありません。 傷病手当金の申請はしましたが、いつ入ってくるかはわかりません。 そんな中、会社から立替金の振り込みの請求がきました。 別に会社に借金があるわけではありません。 毎月お給料から払っている税 […]
2022年3月2日 / 最終更新日時 : 2022年3月2日 sara 家計 ワクチンの副反応、2月の家計簿。 3日前にコロナワクチンの集団接種を受けました。1,2回目はファイザー、今回3回目はモデルナです。 1,2回目は熱はそんなに出ず具合も悪くなかったので甘くみてましたが、 3回目のモデルナは高熱が出ました。接種受けた次の日の […]
2022年2月27日 / 最終更新日時 : 2022年2月27日 sara 家計 夫婦ふたり家にいるとかかるお金。 ようやく日差しが春を感じるようになりました。今日は風もきついです。 家にいることが多いので、たまには季節が感じられるものをと、4年ぶりにお雛様飾りました。 段飾りでしたが、三人官女他のかたは人形供養に出させてもらって、お […]
2022年2月18日 / 最終更新日時 : 2022年2月18日 sara 家計 私の節約が夫のストレスに? いよいよ今月の夫の給料は入ってきません。(私は3月途中まであります) 傷病手当金はだいぶ前に病院に書類を出しましたが、まだできてないようです。 こうなると私の節約スイッチがオン!になってしまうんですよね。 でも夫は今治療 […]
2022年2月11日 / 最終更新日時 : 2022年2月11日 sara 家計 2月の医療費が高い。 夫の治療費ですが、12月の手術の支払いまでに、「限度額適用認定証」を提出できたので、 夫の収入ですと、12月1月は月8万数千円で済んでました。 今月2月の現在まで通院で支払った医療費を計算してみると、 81150円です。 […]
2022年2月4日 / 最終更新日時 : 2022年2月4日 sara 家計 財産目録をつける。 【中古】正しい家計管理 将来への不安が消える、自動的にお金が貯まる /WAVE出版/林総(単行本(ソフトカバー))価格:567円(税込、送料無料) (2022/2/4時点) 数年前にこちらの本を読んでから、毎月財産目録を […]
2022年2月1日 / 最終更新日時 : 2022年2月1日 sara 家計 怒涛の1月の家計簿。 1月の家計簿を締めました。 今までお給料日を基準にしてましたが、2月からは1日~月末までにしました。 (夫のお給料は今月から途絶えるし) ですので、1月は12月25日から1月31日までと長いです。 管理費 18244円 […]