1000円単位の生活。
昨日は、先生と発表会の連弾、最後の合わせは、グタグタでショック。。。⤵
発表会は明後日なのに。レッスンですでにテンパってしまいました。
YouTubeで、大人のピアノを習ってる女性が、失敗動画をよく出されてますが、
ぜーんぜん上手く弾けてますよ。
もう当日は、気合いのような気がします。
月末なので、そろそろ来月の生活費を、銀行からおろしてこようと思います。
現金で、88000円です。
ATMで出金するときは、なるべく千円札は多めに。
食費、日用品その他、医療費、交際費、美容理容室代、など
袋分けをしているので、千円札が必要です。
また、クレジットカードは、使ったらお金をとりわけてます。
細かいお金までは、面倒なので、百円単位で四捨五入。
5800円使ったら、6000円取り分け袋に入れる。7200円使ったら7000円入れる。
請求額がきたら確認して、帳尻りを合わせます。
(これがめんどくさいので、クレカ払いはなるべくしないけど、無くならない)

千円札の効果って、あるような気がします。
1万円札がお財布に入ってると心強いが、千円札10枚だとなんか心もとない。
だから使いすぎないかも。
デメリットは、何枚も出すときは、出し間違いしてしまいそう。
(働いてるとき、レジでよく重ねて多く出してるお客様がいたから)
ポイントも1000P貯まったら、使うことが多いし、
今日の朝のお仕事も、1回ほぼ千円いただける。
なんか、生活が千円で回ってる?
でもひと昔より、千円の価値が下がったような。
物価高を少し感じるが、それでも私にとっては千円は大事ですわ。
最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村

にほんブログ村

★この記事はアフィリエイト広告を利用してます。