備蓄と新NISA。

夫は家にいる時は、1日中テレビをつけてます。

朝から昼からワイドショーが流れている。

私もつい耳に入ってしまいます。

最近やってたコーナーでは「備蓄」と「新NISA」が印象に残ります。

バレンタインのチョコです。

数年前にこちらを参考にストックしましたが、

災害時に備えた食品ストックガイド:農林水産省 (maff.go.jp)

補充されていなかったです⤵

もともとストックを持つのが、あまり好きじゃないけど、

災害に備えては別、買い足します(と、これを書いていると地震が!!怖い)

豆まきのマメが残ってたので、お米に塩昆布とお酒を入れて炊いてみました。

新NISAのやり方を、ワイドショーで解説。こういう時代になったのねぇ。

株価も約34年ぶりに、38000円台をつけた。

34年前というと、私は27歳。ちょうど上の子を産んだ時だ。

過熱感もあるらしいけど、株価がここまでくるのに34年かかったとも言えるのかな。

つみたてNISAは4年前から毎月3万ほど、仕事をやめてからは、

貯蓄から積立てしてます(これがいいのかわからないけど)

NISAのお金は、特に使う予定のないお金です。

いまのところ最長は70歳まで続けようか、考え中です。

最終、銀行の利息よりも良ければいい、という感じかなぁ。


いつ、災害に見舞われるかもしれない不安とか

これからの年金生活、2025年には団塊世代が後期高齢者になるので、

社会保険費の負担が重くなる、とか、

先々の不安はあるけど、いたずらに悲観的になりすぎずに、

与えられた現実の中で、できることをする

という言葉が好きです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代の生き方へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

こちらは、「明日の友」最新号。60歳からのシニア向けの雑誌です。

「年金をおぎなう働き方」という記事が気になりました。