子宮頸がん検診、予想外のポリープ。

もう40代の頃から、1年に1回、市からの案内ハガキで、

子宮頸がん検診を受けています(乳がんは定期的に受診中なので受けてません)

負担金は、いつもの1500円 と、思っていたら

小さい字で市民税住民税非課税世帯は、無料と書いてあります。

すぐ申請して、無料のハガキを送ってもらいました。

ホント、知っているのと知らないのでは大違い。

でも来年は市民税非課税世帯から外れます。

夫リクエストの有名なケーキ屋さんのロールケーキ。
夫は手作りより買ったものが好き。

ちょっと億劫だけど、やはり受けておいてよかったです。

いつもは何もなかったけど、今回は入口にポリープがあり、切除。

それを2週間後に検査結果を聞くことになりました。

子宮頸がん検診は、細胞をとって検査に出すけど、

ポリープがあったのは、初めてです。

胸にもなんかあったし(今は消えてるそうだが)、胃にもポリープがある。

年取ると、表面にも、体内にもできものができるのね(とほほ)

去年久しぶりに会った同級生は、子宮がんを患ってたし(初め出血があったらしい)

何もないといいのですが。

お支払いは7500円。

年金生活、医療費かかります!

最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代の生き方へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代の生き方へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

Follow me!