お墓を見に行きました。

去年一人暮らしの叔母が亡くなってから、法事はしましたが、家やその他はまだ何も手つかず状態です。

叔母には子供がいなかったので、生前に墓じまいはしていました。

お寺さんに永代供養も頼み(行うのはこれからですが)自分の戒名は貰っていました。

これだけでも助かります。その後どうすればいいのか、道筋だけでも立ててもらってたらわかりやすい。


うちは夫の実家近くに義父がたてたお墓があります。

夫は次男で、長男の義兄は関東に住んでおりそちらに生活の基盤があります。

お墓参りは比較的近くにいる私たち夫婦が担ってきました。

でもお墓に長男次男両方は入れない。。。私たちの子どもの代になると従妹たちで多くなるし。。。

で、義兄に聞いたところ、やはり自分が亡くなったらこちらのお墓に入りたいとのことで。

自分たちのお墓を探すことになりました。

広い芝生の公園です。

まずは市営の墓地。車で家から20分くらいの山の中。

そんなに広くなく、合葬式墓地もあります。まず、お墓をたてるか、合葬式にするかです。

お墓は永代使用料が75万~85万、年間管理料が5400円。あとは墓石くらいなのかな。

合葬式は5万~15万。裏に一時安置室があってそこに10年~20年置いてから合葬室へのパターンか

直接合葬室へのパターンでお値段が違う。また生前申し込みは安置スペース確保のため、さらに数万高い。

記名板をつけるなら5万です。全部で20万くらい?夫婦で40万。

一時安置室は骨壺が直接入れられてちょっと外国のお墓みたい~

子供らはそれぞれ仕事先の地にいるので、代々お墓を使うかわからないし、先々墓じまいの可能性もあります。

お墓と合葬式とどちらがいいのか。。。

ただ、遠いんですよね。今子供らがいるとこからは。車がなかったら不便だし。

私は死んだらどこでもいいと思うけど、夫は少しでもゆかりのある所が良いというし。

ただ多死の社会。無いんだったらお墓も早めに決めておいたほうがいいかも知れないなと思いました。

まだ60代だけど、考えていきます。

最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

↓コツコツさんにおすすめです!

アンケートモニター登録