年金生活者支援給付金。

今日は、畳替えの見積もりの申し込みに、ホームセンターへ行きました。

うちは畳が2部屋、6畳と4.5畳あるのですが、

マンションを購入してから30年近く、1回も畳替えしていません。

特に子供部屋にしていた部屋はボロボロで、椅子のせいで下地(?)みたいなものが丸見えです。

今まで夫婦とも働きづめで、教育費や住宅ローン、おまけに介護も忙しく、

目の前のことをこなすだけで精一杯。

定年後、やっと家のことに目を向けると、部屋はボロボロ、慌てて手を入れてる最中です。

しかし、畳替えもどこへ頼んだらいいのか、わからない。

チラシに入ってる業者さんで大丈夫なのか、地元の畳屋がいいのか、

なのでとりあえず、ホームセンターで見積もりしてもらうことにしました。

house

昨日、「年金生活者支援給付金 支給決定通知書」が届きました。

今年10月(12月支払い分)から、月4744円、1年間増えるみたいです。

まだ支給されてないから確認できないですが、有難いです。

去年の収入が少なかった(非課税世帯)おかげです。でも次回は無理かな。


我が家は夫が大学病院に定期的に検査をしていたり、地元病院にも通院。

私もちょこちょこ病院にかかるので、今年も相変わらず医療費が高いです。

そして今年は6月に夫が検査のために、大学病院に入院して6万ほどかかりました。

非課税世帯なのに、高額療養費自己負担限度額が高いな~と思って聞いてみたら、

うちの場合、来年の7月までは一昨年の所得なので、年3回目までの限度額は80100円。

来年の8月から1年間は、年3回目までの限度額は35400円になるそうです。

そーなんだ。聞いて初めてなるほどと思いました。

tall trees

私は疑問点はすぐ電話して聞いてみます。今回は市役所の国民健康保険課へ聞きました。

なんだそんなことも知らないの?と思われてもいいです。

聞くのは一時の恥、聞かないのは一生の恥。

それに私はほんとに理解するのに時間かかるし、記憶力も良くない。

なのでネットで調べて、わからなかったら聞きます。

幸いうちの市は電話でも丁寧に教えてくれます。

質問するこちらも丁寧な言葉使いで、そして教えてもらったらお礼も必ず言います。

この国は申請しないと給付されないことが多いから、生活が大変と嘆いたり、

知らなかった~ということにならないように、常に何かないか調べるのも一案です。

(記事は我が家の場合を書きました)

最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代の生き方へ
にほんブログ村