9月家計簿。
ようやく過ごしやすい気候になりました。
昨晩は一度目が覚めましたが、二度寝。よく寝れました。
睡眠が十分だと気持ちも落ち着いて、体も軽いです。
9月の家計簿を締めました。
年金月割り(夫のみ) | 197860 | |
国民健康保険と介護保険 | 4100+3300=7400 | |
固定費 | 66229 | |
変動費 | 77536 | |
特別支出 | 87759 | |
収支 | ▲41064 |
傷病手当金が8月で終了したので、今月から夫のみの年金で生活です。
国民健康保険が安いのは去年の収入が少なかったからです。
基本的な生活費は固定費+変動費で143765円でした。
しかし、特別支出が多かったです。
特別支出内訳
娯楽費(琵琶湖バレイ、交通費、食事など) | 17516 |
医療費(夫婦とも) | 16350 |
仏壇 | 53893 |
合計 | 87759 |
お仏壇を購入したので、赤字になっています。
それがなければ、年金のみの収入で収まりました。
197860(年金月割り)-185031(仏壇以外の支出)=+12829円
でも毎月なんかしらの特別支出はあります~
表がたくさんになってしまったので、大まかな出費を書きます。
住居費 19964円(管理費修繕積立金)
電気代 12489円(オール電化)
食費 42295円 日用品 6646円
おこずかい 10000円(夫婦5000円ずつ)
親子費 7156円(子供へ食べ物仕送りなど)
などです。
年金だけで生活できるけど、仏壇買ったり、電化製品買い替えたり、冠婚葬祭があったり、
リフォームもしたり。
そんな費用のためにも、老後資金は必要!としみじみ思いました。
最後までお読みいただきありがとうございました。
にほんブログ村
にほんブログ村
★この記事はアフィリエイトで収益を得てます。