リフォーム費用。メルカリで着物を売る。
着物を少しずつ手放す。
1年ちょっと前から、着物を少しずつ手放してきました。
メルカリは面倒だけど、リサイクルショップよりはお値段はいいです。
家紋入りの夏の喪服と帯揚げ帯締め、夏の長襦袢、単衣の着物が2枚売れました。
これらは数十年箪笥の肥やしになってたけど、一応未使用品です。
デザインの古い浴衣は売るには無理かなとリサイクルショップへ。

私のものだけではなく、遺品整理も兼ねてるから売るものはぼちぼちある。
時々やらない時期もあるけど、時間もあるしコツコツメルカリしていこうと思う。
「私が死んだら全部捨ててくれ」は、
モノが少なかったらいいけど、多かったら地獄である。


キッチンのリフォームの記事をアップしましたが、費用のことを書いてませんでした。
キッチンリフォーム。クリナップのハンドムーブ。
キッチン入れ替え(ハンドムーブ 換気扇 IHこみ)とキッチンの壁と天井のクロス張り替えと、
カウンターにシート貼りで、109万円でした。
カウンターのシート貼りを除くと、100万ほどです。
今回はギリ大丈夫でしたが、8月から値上げメーカーもちらほらあるようです。
これでお風呂と洗面所、トイレ、キッチンのリフォームが済みました。
あとはフローリングとクロスの張り替えですが、いつになるやら。
老後資金でのリフォームの予算は300万です。
お風呂と洗面所、トイレが128万円ほど、キッチン109万円を足すと、237万円。
残り63万円で賄うのは、ちょっと厳しいかも?
物価や賃金が上がってきてるからねぇ。
最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村

にほんブログ村

このアフィリエイト広告を利用しています。
リンク