2月の医療費が高い。

夫の治療費ですが、12月の手術の支払いまでに、「限度額適用認定証」を提出できたので、

夫の収入ですと、12月1月は月8万数千円で済んでました。

今月2月の現在まで通院で支払った医療費を計算してみると、

81150円です。

1回1万円以上が7回続いたのちの8回目から数千円9回目は数百円に減りました。

金額が8万数千円の限度額に近づいたのかと思います。

しかーし、先月胃ろうのために6日間入院した医療費が先日請求されたのですが、

80940円!

え!一ヶ月8万数千円で済むんじゃないの???

2月はもう16万2千円も払ってます。

とびっくりしましたが、同じ1ヶ月内で同じ病院で受診しても、

入院費と外来分は別の計算になるんですね。

知らなかったです。。。。

でも「世帯合算」というしくみがあって、世帯の中で自己負担金が2万1千円以上になる場合、

そのぶんを合計して「自己負担限度額」とすることができるそうです。

ですので、入院費と外来分は合算できます。

これらはすべて病院に置いてあるパンフレットで知ったのですが、

書いてある計算式にあてはめると(まだ今月は治療の途中ですが金額が限度額に近づいてる)

83029円になりました~

今月はあと残りだいたい3分の2残ってるとして、ざっとした計算だけど、

今月の医療費は9万弱くらいに収まるかと思います。

ほっとしました~~~

でもこれはいつどうやって返ってくるのかな?

加入している公的医療保険に問い合わせして確認する必要があるそうです!

自動で行ってるところもあれば、請求しないともらえない場合もあるそうです。

さっそく連休明けに電話で聞いてみます!

夫はそういう電話あんまりしたがらないほうだけど、

私はわからなかったらすぐ電話して聞きます!

聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥 いや一生の損ですよ。

あと、「多数回該当」というのもあって、

うちは12月1月2月と高額療養費に該当しているので、

3月高額療養費になれば(たぶんなる)4回目は自己負担額が44400円になるらしいです。

こちらも自分で請求する必要があるかもなので合わせて聞いてみます!

病院の支払いはすべて楽天カードで支払ってます。

貯まったポイントはドラッグストアの薬局で楽天ペイで夫の薬代が払えて便利です。

最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(50代)へ
にほんブログ村 にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村