東京ぶらぶら旅①
昨日2泊3日の東京旅行から帰ってきました。
どこへ行って何を食べたをざっとお知らせします〜
なんとなく行きたいとこへの気まま旅です。
まず大阪駅では「とん蝶」を購入。(大阪生まれなので好き)

東京駅へ着いたら、山手線で大塚へ。ここでコインロッカーにスーツケースを預けました。
大塚駅前から乗りたかった東京さくらトラム(都電荒川線)で、鬼子母神前へ。

鬼子母神では御朱印をいただき、参道へ続くカフェでサンドイッチを食べました。
雑司ヶ谷は娘が東京で初めて住んだとこ。ここでスタートしたのか〜

周りもこじんまりしたカフェが散在。
またさくらトラムに乗って、大塚駅前へ。
ここから巣鴨へ山手線で行ったのですが、そのままさくらトラムでも良かったかも。

とげぬき地蔵尊高岩寺で御朱印をいただき、夫のガン封じと私の洗い観音菩薩のお守りを。
ここは旧中山道なんですね〜庚申塚まで歩いてまたトラムに乗って大塚へ戻りました。

車窓からおにぎり「ぼんご」を見つけ、駅で降りたら思わず数人の行列に並びました。
お土産に、鮭と卵黄醤油漬けを。後で食べたら、ふわっと握られて美味しかったです。
夕方になったので、娘が住んでる駅へ向かいました。
次の日2日目は、娘と二人で東京を回ることに。
観光らしき所もと、東京スカイツリーへ。


ビル群の向こうに富士山が見えます!
関東平野のすごいとこは街並みが水平線なところ。
関西ではすぐ山や海に囲まれてますからね。狭いんです。
展望回廊と展望デッキのセット券を
スマートEXのクーポン利用で4160円(2枚分)で買えたのはお得でした。
(550円のドリンクやアイスのチケット付き)
それから上野へ向かいました。
長くなるので一旦きります。
最後までお読みいただきありがとうございました。
にほんブログ村
にほんブログ村

