自分で買える範囲での美容とおしゃれ。

今日はふと予定を見ると、広報に載っていた講演会が今日だったのに気づきました。

そうだ。外に出る用事を作ろうと申し込んだのだ。

ビューティーアップ講座。お化粧を通して健康寿命を伸ばそう!

各々握力を計ったのだが、右27.7kg 左26.5kg

60代前半の平均〜ちょい上だったので良かった。

某大手化粧品の美容員さんにいろいろ教えていただきました。

(受講の年齢層はちょいお高めかな?)

喉が痛かったのでおやすみマフラー買いました。リバーシブルで、770円です。

私の化粧品はプチプラが多いです。

プチプラコスメで癒される。

化粧水も化粧品もいつも同じのではなく、気に入ったものでも続けて買うのは2,3回までです。

次は肌の状態や、口コミが良かったものなど参考にして選んでいます。

それも楽し。

夏が終わった頃から、目の上に斜めに浅いシワが何本か浮いてきました。

すごくショック!!

なので毎朝パックを始めました(パックをしている間はラジオ体操の時間)

1ヶ月分で600円ほどのものですが、潤いが補えたのか今はシワは薄くなりました。

使用したパックは首腕足などにもまんべんなく塗り込みます〜

私は出かける予定が無くても、習慣で毎朝メイクをします。(アイライナーはなし)

髪の毛のセットは苦手ですが、自分なりにお手入れ。トリートメントは毎日してます。

めんどくさいと思う気持ちもあるけど、

それ以上に、自分に手をかけるとホッとした気持ちになります〜

お風呂にゆっくり入った時は、太ももをマッサージしたり、

寝る前には、アロマを入れた加湿器を。

それだけで1日の疲れが取れます。


以前はアクセサリーも全然つけなかったです。

つけたらなんだか鬱陶しい感じでイライラしておりました。

ところが最近では、スーパーへ出かけるのにもイヤリング、指輪。

ショッピングモールへはネックレスもつけたりして。

アクセサリーをつけ始めたのは自分なりのおしゃれと、

せっかく持っているものは生かしたいと思ったからです。

あと毎日家にいるので、メリハリがないのも寂しい。

人参が千切りになるピーラーです。
長いので半分くらいにきりますが、千切りが楽になりました。

インスタで80代のおばあちゃんが、

コンビニへ行くのも背筋を伸ばしておしゃれされてるのを見て、

自分はセンスはないけど、気持ちは真似しないとな〜と。

あ、イヤリングは以前も紹介しましたが、落としても惜しくない330円のやつです〜

高い服やアクセサリーは持ってないけど、自分で買える範囲でおしゃれを楽しむって感じです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

このサイトはアフィリエイト広告を利用しています。

\ 最新情報をチェック /