梅に申し訳ない。
2キロの梅。
追熟してたのを漬けようと思って、水につけてアク抜きしてた。

朝に水に浸けて夕方に塩で漬けようと思ってたのだが、
すっかり忘れていて、夜遅く気づいた。
あまり浸けすぎも良くないかな?と一旦ざるに上げてそのまま寝たら、
次の日の朝。
なんだかブヨブヨしてて、、、
これってあかんような気がする。いやいける?いや駄目かな。
やっぱりやめといた方がいいかと判断。
毎年梅を漬けてるが、こんなことは初めて。
梅1キロは昔は1000円くらいで買えたのに、今は1500円ほど。
3000円を無駄にしてしまったのである。
情けないやら、悔しいやらで。落ち込む。
普段節約しても、時々こんなふうにやらかす。
でも今年は例年以上に暑い夏らしいので、梅干しがないと心もとない。
そしたら今日、産直店に行ったらいい色の南高梅があるではないか!

懲りずに1キロだけ買ってきて早速漬けた。少ないけどうまく漬かるかな。
私にとって梅干しはなくてはならない物になっているようだ。

どうしたら売ってるのみたいにあんなに甘くなるのかな。
先日、国債を買った。
前回は変動10年償還を買ったのだが、今10年買うと72歳。元気だろうか。
長い気がしたので、今回は固定5年を買った。利息は年1.0%(税引き後0.796%)
貯金は一覧表にして書いている。ネット銀行は通帳がないからねぇ。
万が一のために。
最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村

にほんブログ村
