ひざを曲げた立ち方にガックリ。

5月も大きなお金が出て行きます〜〜!

固定資産税(56600円)軽自動車税(10800円)を、

まとめてパーンとコンビニで支払いました。 どうせ払うならいっぺんに払ってしまおう(とほほ)

今月も医療費が高額になりそう。あと夫の大学病院があります。

整形外科のリハビリへ。

自分でもわかるのだが、最近膝を曲げて立っている。

体幹が落ちているのか、駅の階段もこけないように手すりを持っている。

なんだかお婆さんみたいでシュン↓となった。

意識してしゃんと立たないと、老けて見えてしまう。

痛みもだいぶマシになってきたので、少しずつ動いていこう。

昨日行った総合病院のロビーで、ご自由にお持ち帰りくださいと本が並べてました。

2冊選びお持ち帰り。

西川勢津子さんは家事評論家。専業主婦の時、よく読みました。

「嫁いびり〜」なんてすごい題名だけど、伝えておきたい暮らしの知恵 と副題にあります。

「小津ごのみ」は小津映画のことを書いてるようだ。


お米が高いので朝はパン食が多かったのだが、今朝はご飯とお味噌汁。

お味噌汁の具はせいぜい2種類、多くないのがいいです。

好きなのは、大根とわかめ、じゃがいもとわかめ、キャベツとお揚げ。

具材は煮えすぎない方が好みで、仕上げにおネギです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

\ 最新情報をチェック /