リベンジ十和田湖。

昨日3泊4日の東北旅行から帰ってきました。

お天気が良かったのは、3日目の午前中だけ。

特に山の天気は変わりやすく、午前は晴れてたのに午後は雨ということが。

八甲田山のロープーウェーもずっと運行されなかったです。(天気が良くても強風でダメでした)

それでも近くまで車で行って、

両脇に雪を見て雪の深さを実感。

壮大な景色を味わえました。

酸ヶ湯で引き返し、ふたたび奥入瀬から十和田湖へ。

2日目の十和田湖は悪天候で風が強いかったのですが、

娘に写真送ったらホラー?と言われた。

展望台まで車で行きました。

3日目の午前中はこんなに綺麗でした。

奥入瀬渓谷も結局車や歩きで2回往復しましたが、水がとても綺麗。

新緑の季節になるとすごいだろうな〜

十和田市現代美術館にも行ってきました(2日目の午前中)

とても印象的なフラワーホース。

こちらの老婆が伝えるものは何なのか。

現代美術はあまり馴染みがないけど、見応えがありました。

食事は朝と夕方にはたくさん食べるので、お昼は軽く。

ここでもいくつかの道の駅へ寄り、甘いお赤飯と黒ニンニク、南部せんべいのチョコがけを

つまんだり(どれも美味しい)、

食事は1日目の晩御飯はお寿司(えびが甘い!)2日目はバラ焼き(味付けがうまい!)を。

個人旅行だから、効率よく回れたのかわからないけど、

レンタカーで、自分の行きたいとこへ行けて良かったのかも。

十和田市も風が強く寒かった。これが雪が多い冬だとどれだけ大変か。

行き先はどこでも、非日常を味わえる旅行は気分転換にとてもいいです。

最近なんだか行き詰まってたし。

普段は節約して、体が動けるうちにまた旅したいです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

このサイトはアフィリエイト広告を利用しています。

\ 最新情報をチェック /

お出かけ

前の記事

青森県へNew!!