色々抵抗したが結局購入した炊飯器。

うちの炊飯器は、もういつ買ったかわからないくらい古いです。

お釜が剥げていて、お米がくっつくと洗い物担当の夫からクレーム。

(洗ってくれるのは嬉しいが、水をジャージャー長いこと流されるのはプチストレスなのだが)

そのまま無視してたが、また夫から矢のような催促。

鍋で炊けばいいのでは?と思ったが、夫は反対。

炊飯機能は全然問題ないので、内釜だけ売ってないかパナソニックのHPを見るが、

古すぎて品番すら載ってない。

ゴミは出したくないが、仕方ないので新品を考える。

以前リサイクルショップで新品が4000円で売ってたので、また見に行ったら売り切れてた。

現在夫婦二人暮らしで、一回に炊く量は2合。買うのは3合炊きで十分です。

夫の要望でお粥機能は必要。(2回の舌癌の手術後は長いことお粥だった)

ヨドバシどっとこむでポイントが4000弱残ってたのでまたここで買うことにしました。

(ここは購入すると次回使える1割のポイントがつく)

お値段は1万860円。結局手出しは、7000円ほどかかりました。

以前使用してたのは、IHの炊飯器。こちらはマイコン小型炊飯器です。

IHのは数万円でお高かった。。。

新しく購入したこちらの製品。

美味しく炊けたのですが、ご飯をよそう時にお釜がくるくる回るので

手で固定しなければいけない。それくらいは構わないけどねぇ。

最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

このサイトはアフィリエイト広告を利用しています。

\ 最新情報をチェック /

お出かけ

次の記事

青森県へNew!!