冬の準備を少しずつ。インフルエンザ予防接種のお値段。

昨日で暑さが急に終わり、今日は肌寒いくらいです。

冬に向けての準備を少しずつしております。

午前中は、インフルエンザの予防接種へ。

65歳以上は1500円ですが、私はまだなってないので一般扱い。

いつもの内科では4500円とお高い。

なので毎年違う内科で受けています。3000円でした。

リサーチは大切〜

隣に座っていたおじいちゃんは、コロナの予防接種を受けにきたみたいで、

65歳以上でも8000円(一般は16000円)!

知らなかったみたいで、一瞬びっくりしてたけど、了承してました。

私はコロナの予防接種はいいです〜

白と迷ったけど、こちらの色にしました。

羽毛布団を出して新しいシーツをつけました。

羽毛布団は37年間使ってたのを今年処分して、新しいのを購入してました。

数年早く買ってたらもう1ランク上のを買えてたんだけどな〜

無印のシーツは下部だけにチャックが付いてて、

このようにスポッと入れると、上の方が少し開いてるので

端っこを出して止める。そしてなおす。

暖かい布団に包まると幸せな気分になりますわ。

あと気になるのは、石油ファンヒーターです。

まだ使えそうなのですが、調べたら13年も使ってました!

気になっているのは、中の埃。

分解掃除はできないし、ちょっと焦げ臭い匂いの時もある。

やはり安全を取って、これも買い替え時かなと思ってます。

マフラーやストールも8年くらい使ってて、これもねぇ。

冬はお金がかかりますねぇ〜

暮らしの手帖 2025 秋号

「市川実日子さんと編み会」

暖かそうなハンドウォーマーを編んでられたので、

これも冬の準備のひとつにしようか。

余談ですが、市川実日子さんと市川実和子さんて姉妹だったのですねー!

(実和子さんがお姉さん)

知らなかったです。そういえば、名前も似ている。

最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

毎朝暖かいミルクティーを大きなカップで飲んでます。

このサイトはアフィリエイト広告を利用しています。

\ 最新情報をチェック /

相続整理

前の記事

空家が憂鬱。New!!