空家が憂鬱。
昨日は空家へ行ってきました。
2ヶ月に1回、車で2時間かかります。
最近は行き帰り両方とも夫が運転。
なぜなら、私は行ったらずーっと草刈りをしてるからです。
昨日は結局4時間くらい一人でしたっけ。
もう帰りの運転する体力は残ってないし、高速だし。

今は気候が良くなったが、夏は死ぬかと思った。
暑すぎて体がもたない。熱中症にならないように必死でした〜
なので十分に草を刈れなくてボーボーだ。
特に裏庭は3年ほど手付かずでジャングル状態。自分では無理と判断した。
いつもお願いしているところに畑と共に刈ってくれるか連絡したが、
1ヶ月経っても未だ返事なしだ。

もうこちらの親戚の家(実家ではない)は永代供養をして仏壇も引き取ってもらった。
処分の段階にきてるが、ちょっとやりにくい事情があって
もう少し先の方がいいかなと思ったり。
でもその間に電気や水道代、火災保険などがかかり、
あと更地にするには、この大きな木抜いてもらうのにいくらかかるのかとか、
資金も足りるかなと、そのことで頭がぐるぐる〜🌀憂鬱である。

でも、結構空家を管理している人もよく見聞きするし、知り合いにも何人かいます。
自分だけが大変と思わないようにしよう。。。
最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村

にほんブログ村

このサイトはアフィリエイト広告を利用しています。
待ちに待った新刊コミックが2冊出ましたね〜
リンク
リンク