スマホの料金プランはまめにチェックしないと。
我が家のスマホは夫婦とも格安simです。
日本通信へ乗り換えて2年ほどになりますでしょうか。
私は小容量の「シンプル290」プラン。
月額1000円にも満たなかったのですが、ここ数ヶ月1500円を越えるようになったのです。
理由はスマホを買い替えて快適になったので、外でもサクサク動くのでつい使ってしまう。
地図を開いたままで移動したり、困ったことがあったらすぐ検索してます。
これから旅行とかでGBが増えることはあっても減ることはなさそうなので、
ひとつ上のプランに変更しました。

上のプランといっても、「みんなのプラン」は1390円で20GBまで使えて、
通話も5分かけ放題か月70分無料が付いています。
ここ4ヶ月1500円台だったので、料金が減ってGBが増えることになります。
もっと早くプラン変更すればよかった〜
ボーッとしてました。

スマホの契約を店頭でしなくなってどれくらいでしょうか。
1つ前のスマホを買い替えた時、ちゃんと開通するかドキドキでした。
夫のスマホを乗り換える時、自分と同じようにしてもなかなかできず、
結局SIMにロックがかかっていたため、SIMフリーのスマホに買い替えました。
(通信会社の店頭で見てもらってもロックはかかってないというので迷いました)

今はeSIMになってるそうで、次の新しいスマホの時はできるかな〜
夫はわからんから私がしなければ店頭でやってもらうタイプだし。
昔、義姉夫婦は店頭で夫婦2台のスマホの契約で6時間かかり、
義姉の夫はスマホの機種を変えると使うことができないそうです。
(80近いからそんなものか)
スマホはネットで買って、通信会社と契約して格安SIMでやる。
年齢的にいつまでできるかわからないけど、少しでも安くなるなら頑張ります〜
最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村

にほんブログ村

このサイトはアフィリエイト広告を利用しています。
よそゆきの鞄が一つあれば重宝しそうです。