京都、ブログで紹介されたお店へ〜
明日からお彼岸ですが、混むのと天気も良くなさそうなので、
今日実家のお墓参りへ一人で行ってきました。半年ぶりです。
お墓参りって行くと気分がスッとしますねぇ。何故でしょう。

自分たちのお墓はどうするか。まだ決まってません。
じゃあ私はお母さんのそばがいいかなぁ。
実家のお墓のそばのお寺の永代供養とか。
お墓はどうするか、夫と考え方がちょっと違ってる。
色々悩んでるけど、こだわりを捨てたら楽になるらしい。
どうするかだけ決めといたら、この世にいなくなったあとまでの心配はしなくてもいいのかも。

野菜カレーは、ピリッと辛さもあるけどココナッツでまろやか。美味しい!
以前、ある方のブログで紹介されていたお店でランチをしよう!と決めてました。
お墓から歩いて行くと結構な距離があり、すごく汗をかきました。
でもスパイスたっぷりの野菜カレーと食後のチャイで回復!
お店を出る時は足取り軽やかに。
お値段もお手頃でした。

京都を歩くなら大通りではなく、1本筋を入った通りの方がおもしろい。
いろんなお店が見つかります。
雑貨屋さん、古本屋さん、額縁屋さん、鏡屋さんていうのもありました。
入れそうなところはどんどん入ってみます。
小さなパン屋さん(京都はパン屋が多い)で、バケットと食パンを買いました。

がん封じで有名な 因幡堂 平等寺 再訪です。
もう一度、夫のためにお焚き上げのお札にがん封じと書いてお願いし、
病気治癒のお守りを買いました。
高島屋で蔦屋書店をぶらりと周り、阪急電車で帰りました。
JRと阪急では交通費がぜーんぜん違うのです(もちろん阪急の方がお安い。うちの場合ですが)
でも阪急の方が時間がかかりますが。
お墓への坂道で、一瞬左足がまたつったように痛くなった。
ついついあっちもこっちもと歩きすぎてしまうけど、
ほどほどで帰るのがいいと思い、3時すぎには電車に乗ってました。
それでも13000歩!
私にはこれくらいが限界でしょう〜
最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村

にほんブログ村
