気温上昇で思うこと。

ここんとこずっとの朝の微熱と軽いめまいと頭痛は、

熱中症かもしれないと思うようになってきました。

2日に1回は畑へ行ってるのですが、朝バイトを終えて行くと8時半すぎ。

暑い中での作業は、思った以上に体を酷使してたのかも。

暑さのせいかわからないけど、放棄した畑もあって、

野菜作りより体の方が大切だよねって思ったり。

しかし、おっちゃんは元気!

私が来る前から作業して、帰る時もまだいるのを見たら、

大丈夫かいな〜と心配になる。

誰もいない畑で倒れたら誰も助けてくれないよ〜

corn fields under white clouds with blue sky during daytime

家のクーラーはいつも昼からだが、帰省した娘は朝からクーラーをつけろと言う。

そういえば都会の息子の家も寒いくらいの温度に設定している。

0歳児の孫は常に一定温度の中で過ごしている。

以前は地球温暖化のために節電を推奨してたが、

温度が上昇すぎて命を守るためにクーラーをつけて!状態になってる。


誰もが気候変動の抑制に貢献できると、国連が「個人でできる10の行動」を示しています。

電気自動車や省エネタイプの電化製品とか、お金がかかってしまうのがあると二の足を踏んでしまうけど、

リデュース、リユース、リペア、リサイクルは、節約にもつながりそう。

野菜をもっと多く食べることは、健康にも良さそうだ。

できることからやってみたい。

悲観ばかりしていても仕方ないしねぇ。

最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

\ 最新情報をチェック /