お盆のおもてなし。
お盆なので、今日は息子一家が我が家へやって来ました。
9ヶ月の男子の孫はハイハイとつかまり立ちで目が離せない。
自分が育てる義務がないせいか、様子を見るだけで手放しにかわいい。
これは祖父祖母の特権か。

娘から鱧のリクエストあり。
梅肉も自家製の梅で(ちょっと多めです)
家に来てくれるのは嬉しいのだが、頭悩ませるのは食事のこと。
夏の暑さにやられて頑張って料理をしようとする気力がないし、
あまり気張りすぎるのも負担だ。
なので近くのスーパーの美味しいお魚のお寿司を買ってきた。
あとは鰻巻きとサラダ、漬物などなど。
夫はミニステーキ1枚ずつと果物を買ってくれました。
デザートはお持たせや娘の土産など。
家計からは1万2千円くらいでしょうか。
シルバー人材のお仲間もお盆の集まりにはお寿司を買ってきたり、
お寿司をねだられて食べてきたり(お寿司人気ですねー)だそうです。
自分たちも親からたくさんご馳走になりました。
全く同じようにはできないけど、これからも無理せず出来る範囲でやっていきたいなぁ。
最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村

にほんブログ村

このサイトはアフィリエイト広告を利用しています。
手に優しい食器用洗剤です。
リンク