現実の数字(赤字)を把握する。

朝のお仕事、今日は具合の悪い方の代わりに出ました。

暑すぎる夏の体調管理、私も気をつけよう。(シルバーなのでね)

畑の水やりから帰ると、夫が「大変だ」と。

津波警報がたくさん出てます。

避難されてる方々のことが心配です。

しかし、兵庫県の内陸部は暑さが半端ない。

丹波市で41.2度を記録。

わけがわからんくらいの暑さです。

インゲンとなんきんの夏のお味噌汁です。

昨日は物価高で家計が諦め状態と書きました。

これではいけないと、さっそく現状をチェック。

半年分の「収入➖支出」を調べ、

そこから老後資金から準備している旅行、家電、イベント費などを引いた残りは、

193000円ほどの赤字でした。生活費の赤字は月32000円ほどになります。

今は夫だけの年金なので、私が年金をもらえるまであと2年半。

このままでは96万円ほどの貯金が減ってしまいます。

月32000円の赤字。

全部は無理でも色々工夫して少なくなるようにしたい。

数字を出したら現実が見えて軽くショックだけど、

現状を把握することは、闇雲に心配するよりは精神衛生上良いかな〜

最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

このサイトはアフィリエイト広告を利用しています。

固くなったお肌に。たまに使いたくなります。

\ 最新情報をチェック /