強い日差し対策。

うちのマンションは西向きです。

午後からは夏の日差しが半端なく差し込んできます。

今年は特に強い気がする。。。

よしずを立てかけていますが、それでも日差しが強く2年前に替えた畳がすでに日焼け!

和室は障子をしないでカーテンにしてますが、日差しが漏れてる。

なので障子を戻し、障子はりをしました(夫と)

和室の窓には、よしずと障子とカーテンの3段です。

これでだいぶ日差しがカットされました。

同じく西日が当たるリビングのフローリングがもうハゲハゲに。

30年変えてないので諦めてますが、こちらはよしずもないのでいずれはサンシェードしないと。

今まで節約節約と家のメンテナンスも見送りがち(ケチりがち)でしたが、

そうすると益々家が傷んで結局大きなお金がいることに気づかなかったです。

スイカが大きくなりました!

と言っても、2苗植えて大きくなったのはこれ1個だけです。

カラスや動物にやられないように、ネットで厳重に囲みまくってます。

なので、今年のスイカは0か1か。賭けみたいなもんです。


今日はお休みモードです。

いつも毎日何かしなくてはと思って焦ってたけど、アマプラでドラマとか見てます。

週末に限らなくても1週間に1日はお休みモードが必要。

毎日家にいてもオンオフはあった方がいいです。

でないとメリハリなく、のんべんだらりと毎日を過ごしてしまうから。

今日は普段の悩みは忘れたい。

最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

うちのマンションは金具を打ち込むことができないから、

リビングのサンシェードは立てかけタイプかなぁ。

\ 最新情報をチェック /