年金生活夫婦 6月家計簿。

67歳62歳夫婦。年金は夫のみです。

固定費

保険3640
住居費25964(管理費 修繕積立金 駐車場)
水光熱費20610(電気代 12481 水道代8129)
教養費4400(新聞代)
通信費6001(ネット固定電話 夫婦スマホ)
車費9006(ガソリン代)
合計69621

変動費

食費48826
日用品4537
家具費996
理美容費10200
医療費23540
畑費3146
雑費6000
交際費11448
合計108693

娯楽費19245

合計で 197559円でした。

お料理ブロガーさんの真似をしてキーウィはこの剥き方にしています。大さじスプーンを皮目に入れてくるっとすると綺麗に剥けます。

今月は、息子の家へ孫の顔を見に行ったり、大塚美術館へも行きました。

それは楽しかったのですが、さらに夫が色々遊びに行きたがります。

今日も車でちょっと遠出しようと言ってましたが、

私は明日お出かけがあるのと暑いのでパスしました。

夫もたまには一人でドライブもいいかも?

私は溜まった家事や趣味の練習をして、ひとりでいたい。。。


基本的な生活費は年金でまかない、

リフォーム 冠婚葬祭 旅行などは蓄えから出してますが、

今年は生活費の赤字が積み重なってます。

娯楽の他にも、物価高や加齢による通院が増えたことも原因かも。

生活レベルは変わらなくても、自然とお金は膨らんでいく。。。

最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

このサイトはアフィリエイト広告を利用しています。

畑に虫がつき始めた!

\ 最新情報をチェック /