自律神経が乱れてる?
体が疲れるように朝ウォーキングしたり、なるべく活動的にしてるのだけど、
最近夜に何回も目覚める。
睡眠不足で昼間頭がぼーっとしてます。
加齢による睡眠不足?
母も義母も叔母も睡眠薬を飲んでました。
義母は一度量を間違えて起きてこず、ヘルパーさんから連絡あったっけ。
(大事には至らなかったけど)
母と叔母は眠れない時には、半錠だけ飲むとスッと寝れるって言ってました。
私は昔、両親の介護のストレスで眠れなくなって、
1度だけ眠剤処方してもらったけど合わなくてすぐやめました。

自分の生活を振り返ってみると、
この暑さの中、畑へ水やりへ行き、大量に汗をかいてました。
ひょっとして自律神経が乱れてる?
そんな時は、愛読書「深い疲れをとる自律神経トリートメント」で
耳や頭皮や首のマッサージを。
リンク
↓こちらは料理レシピの本ですが、コラムに載ってた目の体操で、
眉毛の内側(目と骨の間?)のツボを揉みました。
スマホやパソコンで目が疲れていたので、スッとしました。
リンク
これだけでも随分体が楽になりました。
体の緊張が解けたというか。
今夜はお腹を温めて寝てみようと思います。
この2冊は昔から持ってる本で、体調が悪い時にやってみてます。
これでも治らなかったら、整体へ。(年に1回か2回くらいですが)
私は今のところ、薬よりはこちらの方が体にあってるようです。
早々の酷暑、みなさまもご自愛ください。
最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村

にほんブログ村

このサイトはアフィリエイト広告を利用しています。