将来を考えながら、今を生きる。
昨日の昼間はぽかぽかいいお天気。車の中は暑いくらいでした。
夫の実家のお墓参りへ行ってきました。
最近は義姉と一緒に行くことが多いです。
このお墓は関東にいる夫の兄名義、私たちは入らないけど
自分たちが生きている間は、お彼岸、お盆とお墓参りへ行くつもりです。
(私一人になったらわからないけど〜)

義姉はすごくよく喋りはる。
あんまり喋るのが得意ではない私は、喋ってくれる方が楽なところもあります。
私よりだいぶ年上の70代だが、ヘルパーさんを長いことしてるので、そのお話が多い。
介護認定が厳しくなったとか、体の大きい人を抱えることはできない(70代だものね)
物が多くて通り道しかないおうちとか〜 難しい人も多々おられる。
老後のことは常に心配です。
お金のことを含め、これからどうなるのか考えることが多い。
でも、そればっかりだとやはり虚しい。
今を楽しむことも考えないと、なんのために生きてきたんやら〜ですわ。
そんな心境にもなりました。
最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村

にほんブログ村