遺族年金を調べてみる。

夫には長生きしてほしいし、自分の方が先にいなくなるかもしれないけど、

もし私が一人になった時の遺族年金を調べてみた。

11万ちょっとくらい??(私の場合)

その時の生活費は。。。

固定費(住居費や水光熱費、新聞NHK、通信費など)で51000円、

残り59000円で食費や日用品、美容院代、医療費、交際費など。

税金はともかく国民健康保険や介護保険はいくらか引かれる?

ひとりになったら金銭的にも車は手放すかな。

そうなると畑はできなくなるなぁ。

買い物は生協の宅配と徒歩か自転車?

バス停も駅まで歩かないといけないし、図書館も病院も内科以外は遠い。

車がないとぐっと行動範囲が狭くなる。

夫がまーた友達とお出かけした。ひとり贅沢は鉄火巻き。

うちの実家は都会の街中にあったけど、微妙にスーパーも病院も離れてた。

長い距離を歩けなくなった父親は常にタクシーを利用してました。

そういうのを見てると、

引っ越しした方がいいのかと思っても、

都会でもよっぽど便利ではないところではないと意味ないなと思ったり。

近くに病院があっても、お医者さんは合う合わないがあるし。。。

今から車のない生活をシュミレーションしてみるのもいいかな。

でもどんな生活になっても、お楽しみを作るのは大切!

最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

このサイトはアフィリエイト広告を利用しています。

Follow me!