慣れたら戻れないもの。

午前中はイオンへ。

只今肌着は綿に移行しているので、トップバリュのコットン100%のを買う。

980円→780円(税抜)になってました。(地域で違ってたらごめんなさい)

近所のスーパーがイオン系なので、ちょっと気をつけるとWAONポイントが結構貯まる。

昨日は20日だったので、ウェルシアポイント1.5倍デー。

薬用クリームや日用品がポイントだけで買えました。

やっとシャキシャキ林檎がありました。

以前は節約で、何でも少しでもお安いものを買ってましたが、

ところがコレに慣れてしまうと、もう戻れない。

灯油の電動ポンプ

ストーブの灯油がすぐ無くなります。給油ポンプは2年前までは、手でするやつでした。

でも、電動を使ってしまうともう戻れない。パフパフなんて時間がかかって寒いです。

無洗米

今までお米は研いでたけど、COOPの宅配で無洗米を購入したら、

研がなくても美味しかった。

お米は研がないといかーん!て先入観があったんですよね。

お釜にお米と水を入れるだけって、何気に楽ちんですねぇ。

泡洗顔料

私は牛乳石鹸で洗顔してますが、夫がこういうのを買ってきた。

なのでちょっと拝借。

泡立てなくていいなんて、なんて贅沢な。便利だわ〜

でもゴミを増やしそうなので、環境にはどうかな。

普通の人から見たら、当たり前のことかもしれないけど、

生活水準を上げない努力をしてたので、ささやかなことも贅沢を感じるタイプかも〜

最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

このサイトはアフィリエイト広告を利用しています。

Follow me!

日々の暮らし

前の記事

仕事って。
日々の暮らし

次の記事

実家の片付け。