実際にもらえる年金。
昨日は午前5時に夫を駅まで送りに行きました。
今日と明日で、友人数人と鹿児島へ旅行です。
なので昨日はダラダラ〜と過ごしました。
今日は夫の嫌いなメニューをお昼に作ろうかと思います。
![](https://sara-intheforest.com/wp-content/uploads/2024/12/KIMG1608-scaled.jpg)
車を使わず歩いて買い物へ行きました。
重い荷物は持てないから、コロコロがあれば便利だな〜
いずれ車を手放したらの生活を考える。
徒歩はスーパーまで片道20分以上かかるから、電動自転車がいる。
行動範囲もすごく狭くなるぞ。いずれ来る車が無い生活。
今のうちからのシュミレーションも必要だな。
昨日は年金支給日でした。
50代後半の頃は、ねんきん定期便を見て絶望してた。
しかし年金を受け取る(夫分)ようになると、
公的年金の他に、企業年金がありました。
夫の会社は、一旦無くなり新会社になったのだが、
その前の会社の時に、収めた分があったのです(新会社では確定拠出年金に)
月数万だが、これがとても有難い。それを全然知らなかった。
あと、私は夫より5歳年下なので加給年金(条件あり、私が年金もらえるまで)
がありました。
でも、年金て実際振り込まれるまで、本当にもらえるか疑ってしまいます。
えっ?私だけかな。
最後までお読みいただきありがとうございました。
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ](https://b.blogmura.com/senior/senior_over60/88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 シニア日記ブログへ](https://b.blogmura.com/senior/88_31.gif)
にほんブログ村
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv11103745.gif)
このサイトはアフィリエイト広告を利用しています。