年金生活までに住宅ローンを残さない。

週末に7ヶ月の孫の顔を見に都会の息子の家へ行きました。

うむ。かわいい。

色々話してたら、どうやら数年のうちに家を買いたいようである。

住宅ローンか〜

うちは悪夢だったな。

子供が大学を卒業して教育費がやっと終わった時点で、

1000万のローン残高があったので、年金生活までに返済!!と必死で返した。

年間200万返済で5年で完済。夫62歳(定年は65歳)妻57歳の時です。

その2年後夫が病気になっちゃったけど、

退職金をローンでとられなかったので、良かった。

「年金生活まで住宅ローンを残してはいけない」

そう思ってたけど、住宅ローンは退職金で返したらいいと、

当たり前にいう友人もいたりで。

友人は収入が多そうなのでそれはそれでいいけど、うちは無理だわ〜

朝6時のウォーキング途中で咲いてた花。

こんな苦労は息子にはさせたくないけど、

そんな頭から否定的な発言をするのもねぇ。

(しかし家を買ったから、今老後住む家があるのは有難い)

「うちなんて30年前に3200万で買って、今1000万くらいだわ(爆)」

「ボーナス全部持ってかれるよ〜」

話の中で実体験を散らばらせる。

うちは当時住んでた家を出なければなかったので、

あまりゆっくり考える暇がなかった。

何となく家を買うという甘い考え。

そのツケが定年間際にやってきた。

うちみたいにならないように。しっかり計算してくれますように。

最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

このサイトはアフィリエイト広告を利用しています。

油を控えているので、ドレッシング代わりにほりにしと酢をかけてます。

\ 最新情報をチェック /